新着情報
News
高齢者施設のお食事 ご当地食「埼玉」
2024/12/11管理栄養士より
11月の特別食メニューをご紹介させて頂きます♪
今回のメニューは「埼玉県」のご当地メニューです。
埼玉県といえば 皆さんは何を思い浮かべますか?
私は グルメではなく「さいたまスーパーアリーナ」とタモリさんを思い出しました(*^^*)
埼玉スタジアムも有名ですね。
食べ物で言えば…深谷ネギくらいしか思い浮かばず。。。
でも調べてみると 埼玉グルメもたくさんありました!
そんな中から今回ご提供いたしましたお料理は…
● 煮ぼうとう風うどん
● 小松菜とカニカマの和え物
● 小麦まんじゅう
<煮ぼうとう>
季節の野菜を入れて煮た汁に、幅広の麺をゆでずに入れ、汁にとろみをつけることが特徴で、
山梨県のカボチャを入れた味噌仕立ての「ほうとう」とは異なるもの。
今回はそんな埼玉の煮ぼうとうのようなおうどんにしました。
<小松菜とカニカマの和え物>
埼玉は実は農業県なんです。
今回使用した小松菜も、なんと生産量 全国第二位!
旬の小松菜とカニカマで、彩りよい一品にしました。
<小麦まんじゅう>
埼玉県では米の裏作として小麦栽培が盛んであったため、うどんやまんじゅうなど小麦粉を使った料理が伝承されています。
小麦まんじゅうは 小麦粉の生地で小豆あんを包んで蒸したもの。
昔は七夕やお盆、十五夜などの行事に仏様にお供えするお菓子でした。
珍しいグルメも興味がありますが、今年はもう一つ、埼玉から出ましたね!!
そうです!今年はお札が新しくなりました(*^▽^*)
新しい1万円札には、埼玉県出身のあの人、「渋沢栄一」が登場しました!
そして埼玉県には あの有名な「ガリガリ君」の会社(赤城乳業)もあります。
人もグルメも観光も、見どころ満載の埼玉県、少しでも味わっていただけたら
嬉しいです(≧▽≦)
次回は行事食「クリスマス」メニューです。
お楽しみに♪
高齢者施設 配食サービス もぐもぐ 大阪市 生野区 ご当地食 ご当地グルメ 埼玉 さいたまスーパーアリーナ 埼玉スタジアム 煮ぼうとう 農業県 小松菜 小麦まんじゅう