新着情報
News
高齢者施設のお食事 行事食「スタミナアップ」
2025/08/12 管理栄養士より
学生さんたちも夏休みに入り、夏真っ盛りですね。
毎日 猛暑続きで夏バテする頃ではないでしょうか。。。
7月の行事食は、そんな猛暑でお疲れなカラダが元気になるように
「スタミナアップ」のメニューをご提供させていただきました。
<スタミナアップメニュー>
● ウナギの蒲焼風丼
● ひじきサラダ
● ほうれん草のおすまし
● アセロラゼリー
スタミナアップと言えば「ウナギ」
土用の丑の日近いこともあって、かば焼き風丼に。
じつはなんちゃってウナギを使用しています。
なんちゃってなので、白身魚のすり身を使用していますが、
見た目も味もまさにウナギ!
炭火焼の風味もあって、とってもおいしいんです(≧▽≦)
ポパイのモリモリほうれん草のイメージでほうれん草のおすまし。
ビタミンCも摂っていただこうと、1日推奨量の60%を含むアセロラゼリー。
などなど、カラダも心も元気になってもらえるメニューになりました。
ご利用者の皆様には「騙された~」「本物のウナギと思った」
「久しぶりにかば焼きが食べれて良かった」など
喜びのお声をたくさんいただきました。
職員の方々からも、完食された方がほとんどで、食べるスピードもいつもより早かった、
などというお声があがっていました。
次回 8月の特別食は鳥取県のご当地食と薬膳の日です。
お楽しみに(*^▽^*)
高齢者施設 配食サービス もぐもぐ 大阪市 生野区 スタミナアップ 行事食 ウナギ なんちゃってウナギ ポパイ アセロラ